2010年2月21日日曜日

書きたいことが多いのに「忙しいから」と後回しに

仕事と例大祭の原稿が忙しくて後回しにしていたけど、
取り急ぎ書いておかなきゃいけないこと。
後日補足する予定です。


自分の主張の核になる部分は、

・労働はどうあるべきか
・オタクが社会とコミットするというのはどうあるべきか

の二点だと思ってます。

「働きたくないでござる」系の愚痴は前者、
「こういうコミュニティがあればいいのに」系の
雑談は後者という括り。
「コミットする」というのは、「関わる」「参加する」と
いうイメージだけど、もちょっと踏み込んで「互いに認め合う」
という意味合いで。

あと、「自分はライターとかブロガーとかそういうものに
なりたいと思っているのだけど、現状では思想的バックグラウンドとか
文章力とか自己プロデュース能力とかそういうのが圧倒的に
足りてなくてワナビが吠えてるだけになってる」ことについてとか
私自身のことについては、両方に関わることなのだけど。


(前者について書いておきたいこと)

朝までニコニコ生激論 テーマ『ベーシック・インカム(キリッ』
観ました。
後日動画配信の形で公開されるようなので、プレミアム会員以外の
方はそちらをお待ちください。

ベーシックインカムを「共産主義だ」と言って否定するのは
あまりに浅はかだ、と切り捨てたい気持ちは解るけれど、
それだけ一般の人は社会システムについて無理解で、かつ
旧ソ連や中国、北朝鮮に対して強いネガティブな感情を
持っているんですよね。「まかり間違ってもあんなふうには
絶対になりたくない。ベーシックインカムってその辺本当に
大丈夫なの?」と。こうした人をどう説得するか。

そして、理解した上で「共産主義だ」と煽ってる人が
紛れ込んでいる。
こうした人は、ベーシックインカムが実現したら不利益を
被る人、天下りが約束されている官僚や企業の重鎮、あと
年金生活者や、不正に生活保護を受けている人だと思う。
こうした人をどうやって味方につけるか。

「ベーシックインカムはいいものなんですよ、みんな
賛成ですね?」ってところからスタートしちゃってるので、
いきなり細部の調整になっちゃってるけど、
「どうやって実現するか」の手法をもっと踏み込んで欲しい。
官僚や既得権益層に対して、お金を出して引退して頂く、と
いうゴールデンパラシュートの話とか。

考えてみれば、ここにいる面子が全員「本気でお金を稼ぐ
姿勢」になれば、数百人に擬似ベーシックインカムとして
給料出す会社を作れるんじゃないか。
取り急ぎ、その会社への入社資格は「ニコニコとかで
面白いことしてる」にして。
それって昔のアメリカのヒッピー文化にちょっと似てるなあ。


(後者について書いておきたいこと)
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」が、色々な点で非常に
示唆的なのだけど、言いたいことがどうも散漫になってしまって。

この話において主人公と妹は、ある意味「お互い好きで好きで
仕方ない」関係なのだけど、それでもその気持ちは「恋愛」でなく
「家族愛」なのだ、ということ。
もう一人のヒロイン、主人公の幼なじみの位置付けは
「とても家族に近いけど、社会的には恋愛寄り」であり、
でもこれを恋愛と意識しちゃうと、「妹だって、兄以外の男と
恋愛する」というのが社会的に自然な流れになってしまう。

このキャラ達が将来どうなるか、というのを考えると、
主人公はきっと幼なじみとくっつくだろう。
妹は、なんだかんだ言って、上手いこと良い男を見つけると思う。
結局上手くいくんじゃん、と思いきや、どうにも救われないのが
一人いるんです。

妹の友達で、主人公にとってはもう一人の妹、というような存在に
なってしまっている娘さんがいて、この子が主人公に執着してしまった
ために、逆に「誰にも救えない」ことになってしまうんじゃないか。
ストーリーとして綺麗にまとめるなら、小説家なり漫画家なりで
職業的満足を得て、主人公を想いながら一人で生きていく、というのが
妥協点だったんだろうけど、3巻ではそれすら否定して、
「突出した才能がない人間には悲惨な末路しかない、しかしこれを
如何に救うか?」という問いかけを出してしまっている。

携帯小説なら、きっと幼馴染を交通事故死させて、主人公と
その娘をくっつけるってのもアリだったんだろうけど。

人が社会にコミットする際には、「家族」というのが割と
重要になってくるのだけど、その家族制度が現状上手くいって
ないんじゃないの?という話につなげたい。


妹の恋人、という話では「With You」の乃絵美の話なんかが
有名どころなんでしょうけど、妹がロクデナシとくっつく、
ってのは兄にとっては最強の鬱エピソードだと思うんです。

ついでに乃絵美と髪型繋がりで「こみっくパーティー」の
瑞希については、自分らを卑下して煽る存在が屈服する、
という構図の、ものすごく嫌なエピソードだったなあと。


話が逸れましたが、「個人が社会へコミットする際の、
家族の役割」というテーマについては、閉工房例大祭新刊
「やまびこさま、よぶこさま」で扱ってたりするので、
よろしければよろしくお願いします。


・・・宣伝とか自己主張とかが醜いというのは解ってるんですが、
私としても不特定多数の誰かに自分を認めて貰いたくて
仕方ないんです。ブログにしても同人誌にしても、承認欲求が
コンテンツ制作意欲の原動なので、ご理解頂きたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿