2009年12月4日金曜日

IntelとAMD、GoogleとMicrosoft

インテル、48コアプロセッサのデモを実施--目標は「人間並みの知覚」の実現@CNET Japan

AMD派な私も、CPUの開発能力という点ではIntelの方が
圧倒的に上だというのは認めてるんです。
Core i7は当分一般自作ユーザー向けで能力トップだろうし、
生産能力も圧倒的に違う。

AMD派とIntel派の喧嘩は、結局「コストパフォーマンス」と
「ブランドへの信頼性」に帰するんですよね。
過去においては、K6が爆熱だったとか、Pen4の出来が
悪かったとか、Phenomのエラッタ問題とかありましたけど、
最近はブランドに対して極端に価値をつけない通常ユーザーは
値段とそこそこの能力で選んでる感じ。


超品薄の「Radeon HD 5870」搭載VGAにmsiと玄人志向の新モデル!@ASCII.jp

AMDの生産能力が低い、という評価はVGAの方にも出ている。
最近の58シリーズと59シリーズの発売でAMDはNVIDIAより
性能面では頭一つ抜けた感があるんですが・・・。

NVIDIAの強みは、IONなどのチップセットと、あと
ソフトメーカーとの協力体制(いくつかの高性能VGA必須な
3DゲームはNVIDIA製VGAでチューニングされている)にあるので、
AMDのが実能力的にはちょっと上、くらいのこの状態が
ライバル関係として拮抗しているのかも。

ま、私のような貧乏一般ユーザーは「そろそろ4770が
値段下がってきて買い時だな」とか思ってますけど。


グーグル、日本語入力ソフトのベータ版を公開@CNET Japan

素晴らしい。
MicrosoftIME2007への不満が多くてATOKに流れる人も
多かった昨今、かなりシェア取れるんじゃないか?
私も使ってみました。というか使ってます。

「おまいらはOSやオフィスの独占でMicrosoftを非難するけど、
Googleは検索市場を独占しているじゃないか」と
いう人もいるけど、Google検索、全然不便じゃないんです。
Microsoftに対する評判の悪さは、便利だったものを
不便にしちゃう、その姿勢が問題だったわけで。
Vistaで懲りたんじゃないかと期待したけど、
「遅くなったって?金使ってもっといいPC買って
もっと早い回線契約しろよプゲラ」という押しつけがましい
態度はなかなか変わらないんだろうなあ。
どうせ「今、PCがこれだけ普及したのはマイクロソフトが
『早いPCじゃないと快適に動かないシステム』を
どんどん作り上げたからだ(キリッ」とか思ってるんだろうけど。

VisualStudioでF1押したら即「ヘルプと例文」が出てきたあの
日が懐かしい。今?ヘルプ表示するよりGoogleで検索した方が
早いくらいですよね。


マイクロソフトと佐賀県、9カ月間にわたる協業成果を追う @Enterprise Watch

高齢者にPC利用を推進するのは必要だと思う。
医療的にも、コミュニティ的にも。

高齢者SNSとか聞かないけど、実際にあったりするのかな?
携帯すら持ってない人がいるんだし、mixiじゃダメだと思うんです。
公共事業も、こういうのに金使えば納得されるんでしょうけど。
市町村単位で、地域のIT事業者に「お年寄りへのPC教育」を
仕事として与えるようなの。
土建屋ばかり儲かるような従来の仕組みは、ねえ。

マイクロソフトも、こうやって企業イメージ上げていけば
一部ソフトウェアの独占状況もユーザーから歓迎される可能性も
あるのでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿